石材データベース

国内産御影石

庵治石(特級)白御影石(閃緑岩)

日本の銘石 最高級国産石材 石目は細目と中目があり、細目は黒雲母が細やかに大量に入り青黒く、微少なまだら模様に見えます。また、細目の中にも更に美しく希少な「斑」をもつ特級品、極上品といった部類の庵治石も存在し、その品質は最高級の名にふさわしい石材の一つです。採石量が少なく墓石用の大きい石材供給が不安定で、まれに錆がでる場合があるので確認が必要です。東京オリンピックの聖火台 新総理官邸 多数の著名人の墓石に使用されています。

商品番号001
商品名庵治石
原産地香川県
比重2.66
吸水率0.190
圧縮強度1,790
伊達冠石(泥かぶり)

伊達冠石は研磨致しますと、表面が濃いグレー色となり、その後、経年と共に鉄錆色 を呈してきます。 鉄錆色になっても艶やかさを保つのも伊達冠石の大きな特徴です。

商品番号002
商品名伊達冠石
原産地宮城県
比重2.87
吸水率0.09
圧縮強度3.43
稲田 白御影石(花崗岩)

白色系の強い石材で採石状況も安定していて大きな原石も採石可能のため、建築用石材・墓石用石材として幅広く使用されています。まれに錆のでる場合があるので確認が必要です。

商品番号003
商品名稲田石
原産地茨城県
比重2.62
吸水率0.200
圧縮強度1,208
紀山石 白御影石

青みを帯びた色合いと細目の粒子が美しく、上品な雰囲気を出しています。石質は吸 水率が少なく、経年変化の少ない白御影石となっております。

商品番号004
商品名紀山石
原産地福島県
比重2.658
吸水率0.163
圧縮強度1.89
吾妻みかげ 白御影石(花崗岩)

石目は中目系で墓石に加工するとグレー系の色調に見えて綺麗です。採石状況が不安定なので石目が一定化しないので確認が必要です。

商品番号005
商品名吾妻みかげ
原産地福島
比重2.63
吸水率0.230
圧縮強度1,635
山崎 グレー系御影石(安山岩)

日本の銘石 白味がかったグレー色の石材です。採石状況が不安定で大きな原石がなく色調が不揃いになりやすいので確認が必要です。経年変化もありますが味わいの出る石という事で永年に使用されています。

商品番号006
商品名山崎
原産地山梨県
比重平均2.6
吸水率平均2.5
圧縮強度330以上
吹雪 白御影石(花崗岩)

石目が粗目の青色系石材。採石状況も安定していて大きな原石も採石可能です。墓石使用時は雨上がりに黒ずんで見えるので確認が必要です。

商品番号007
商品名吹雪
原産地福島
比重2.72
吸水率0.260
圧縮強度1,680
大島石(特級)白御影石

四国を代表する銘石のひとつで特に特級は希少価値の高いものになります。 石質が硬く艶の出も良く吸水率の低い白御影石となります。

商品番号008
商品名大島石(特級)
原産地愛媛
比重2.64
吸水率0.111
圧縮強度1.179
磐梯小松 グレー系御影石(安山岩)

白味がかったグレー色の石材です。採石状況が不安定で大きな原石がなく色調が不揃いになりやすいので確認が必要です。経年変化もありますが味わいの出る石という事で永年に使用されています。

商品番号009
商品名磐梯小松
原産地福島
比重平均2.6
吸水率平均2.6
圧縮強度330
万成 桜系御影石(花崗岩)

日本の銘石 石目は粗目ですが綺麗な桜色石材です。建築用石材としては大きな原石も採石可能ですが、墓石用石材としては良質な原石の確認が必要です。経年変化もありますが味わいの出る石という事で永年に使用されています。石原裕次郎さんの石碑に使用されています。

商品番号010
商品名万成
原産地岡山県
比重2.62
吸水率0.170
圧縮強度2,004
眞壁(小目)白御影石(花崗岩)

石目が小目の白色系で若干の青味が感じられる石材です。採石状況も安定していて大きな原石も採石可能で墓石用石材として多く使用されています。採石状況により白目の強い中目があるので確認が必要です。

商品番号011
商品名眞壁(小目)
原産地茨城県
比重2.63
吸水率0.230
圧縮強度1,220
眞壁(中目)白御影石(花崗岩)

石目が中目の白色系で小目よりも若干の薄く青味が感じられる石材です。採石状況も 安定していて大きな原石も採石可能で墓石用石材として多く使用されています。

商品番号012
商品名眞壁(中目)
原産地茨城県
比重2.06
吸水率0.31
圧縮強度1.12

pagetop